ミューズガーデン青山 ビジョン
「 Be you 〜 Let your beauty sparkle 」
キレイ、カッコいい のその先へ
輝く人になろう
人と比べたり、年齢を気にしたり、
人からどう思われる、こう思われる…
環境や他人が源の人生から
自分がどうしたいか?の人生に
それが「 Be you 」
あなたに生まれ変われる人などいない
あなたがあなたとして生きるために
この世に生まれて来たのですから
私たちは美容と健康を通して
「Be you」に生きるお客様を
応援しているサロンです
月に一度、みなさまに『マヤ暦予報』をお届けしています!
マヤ暦の説明についてはページ後半に説明がありますので、是非ご覧ください。
早いもので、今月で2025年の上半期が終わります。
今年が始まり5ヶ月間が経過しました。
今年やりたかったこと、実現したいことは、どこまで進んでいますか?
立ち止まり、振り返ってみましょう。

大して変わり映えしていない。
やりたかったことができていない。
この5ヶ月間、私はなにをしてたんだろうか。
モヤっと感じるなら、それはチャンスです。
「モヤっとする」感情はポジティブではありませんから、チャンスといわれても違和感がある方もいるでしょう。
人によっては、モヤっと感じたら、そこから否定が始まり出し、収拾つかなくなる方もいるでしょう。
焦り、劣等感のような自己否定に走る方。
怒り、被害者意識のような他己否定に走る方。
もしくは、モヤっと感じ出したら、そんな感情はまるで無かったかのように蓋をする方もいるでしょう。
日々平穏で、面倒は避けて生きていたいと思えば、感情を感じない方が楽かもしれません。

もし、あなたが
今の自分に不満があるなら。
今の自分を変えたいと思うなら。
今の自分のままじゃいけない気がするなら。
「モヤっと」した事実を認めることから始めてみて。

「モヤっと」をちゃんと感じること。
自分や他人(環境)を責めて終わらせないこと。
責めているうちは、まだまだちゃんと感じていません。
私なんてどうせできない。
あの人は分かってくれない。
そもそもこの感情がめんどくさい。
「なんでこんな風に思うのか?」
問いを持つことから始めてください。

否定的な感情の裏には肯定的な想いがあるはず。
本当はこうなりたかった。
本当はこうして欲しかった。
手に入っていないから、手に入りそうにないから、モヤっとするのであり、自分も他人も責める話ではないのです。
「モヤっと」は、あなたの本当の願望に気づかせてくれるセンサー。
モヤっと感じた時こそ、現在地を見直すチャンスなのです。

人生にガイドマップはありません。
SNS界隈では「こうしたらこんな人生になれるよ」という、煌びやかな投稿で溢れかえっていますが、惑わされないことです。
あなたが実現したいことは、まだ歩いたことのない道を歩くということ。
時には雨風に打たれ、靴を汚し、洗い流されながら辿り着くのです。

今回のマヤ暦アドバイスは、7月6日までに流れる3つのエネルギーを読み解いています。
来月から下半期のスタートに備え「自分の道を決める」のに、追い風となるエネルギーが立て続いて流れます。
エネルギーを味方につけて、あなたが本当になりたい自分になれますように。
それでは13日周期ずつ、マヤ暦を見てゆきましょう。
5月29日〜6月10日
白い世界の橋渡しのエネルギー

「橋渡しの力」
「死と再生」
「ゆだねる」
「橋渡し」ですから、橋が揺れては橋渡しはできません。
ぶれない自分を確立していきましょう。
「死と再生」といっても、物理的な「死」ではありません。
「新しい自分」に出会うためには、何かを「手放す」ことも必要です。
今までの思考・行動を手放してみましょう。
思考と行動を変えるためには「モノの断捨離」もいいですね。
そうすることで今直面している問題を解決できるかもしれません。
こと身体のことは、思い通りにいかないものです。
美容のために頑張っていても結果にならなかったり、食事を意識して運動もしてるのになかなか痩せなかったり。
身体は自分の意識だけではコントロールできない、複雑な働きをしています。
だからこそ、思うような結果になっていないのなら、やり方を見直すことや新しい方法を見つけることも得策です。
「白い世界の橋渡し」のキーワードの一つである「ゆだねる」を意識して、今までの美容法や健康法を見直すために、プロにアドバイスをゆだねると突破口が開ける時です。
「白い世界の橋渡し」の人へのアプローチ法は?
人との「距離感」に敏感です。
急に親しくなろうとせず、時間をかけてゆっくりと親しくなっていきましょう。
スケールの大きなことが好きなため、一緒に大きな夢を追うと、より一層の親近感を持たれやすくなります。
コミュニケーション能力に長け、人と人を繋げていきます。
温厚な雰囲気を持ちつつ、スケール大きく生きていきたいという願望もあります。
身近な人の死をきっかけに人生が大きく変わる人もいます。
6月11日~6月23日
青い嵐の人のエネルギー

「嵐のような変容のエネルギー」
「火の力」
「かまどの神」
エネルギーが高まってくる期間です。
「前向き」「自己否定的にならない」
嵐によって吹き飛ばされ、洗い流されながら自分自身を振り返り、心と向き合ってみましょう。
プラスにもマイナスにも大きく動くとき。
行動するなら「プラスの思い込み」で動きましょう。
あなたが行動することで、周りも動き、さらに大きな動きになります。
時には今までやってきたことを変えることになるかもしれませんが、この時期は変化しても大丈夫!
「青い嵐」のエネルギーを味方につけて、どんどん変化していきましょう。
大きな変容のエネルギーが流れる23日までは、ちょっとした身体の不調がマインドにも影響したり、その逆で、マインドが揺らぐことで不調が起きやすいかもしれません。
そんな時は「人の手でやってもらう」施術を優先し、幸せホルモンを出すのが◎
ハンドケアによるタッチセラピーは、ネガティブな感情を癒し、本来のあなたに戻してくれるはずです。
「青い嵐」の人へのアプローチ法は?
「かまどの神」という意味を持つ「青い嵐」の人は、グルメな人が多いです。
味覚を大切にするので、おいしいものを食べさせてくれる相手に惹かれます。
美味しいものを一緒に食べながら、お互いの話をじっくり聴き合い「良き理解者」になることで距離が縮まります。
嵐のように周囲を巻き込んでいく力があります。
マイナスにもプラスにも巻き込んでいく力があるので、プラスの気持ちを維持していきましょう。
自分を理解してくれる人を持つことで、よりエネルギーが高まります。
6月24日~7月6日
黄色い人のエネルギー

「自由意志」
「感化する」
「知恵」
「道」
全体のことを考えながら、その中で自分のできることを見出していきましょう。
この期間は自分の意志で決めることで道が開けてきます。
「自分はどうなりたいの?」自由に考えてみましょう。
考えても思い浮かばない、思い浮かんでも「無理だし」と思ってしまったりする場合は、あなたの中に「制約」があるのかもしれません。
その「制約」は本当に「制約」なのでしょうか?
あなたの「実現できない言い訳」にしていませんか?
もっと自由になって大丈夫です。
冷静に周りを見渡したら、あなたと同じ状況で、あなたの実現したいことを実現している人がいるかもしれないですよ。
そうしたら、あなたの実現したいことを実現できると思いませんか?
自分の意思で道を切り開いて下さいね。
みんなが良いといっているから。流行っているから。という理由で自分の美容法を決めていたなら見直してみましょう。
もちろん改善されているなら続行したら良いのですが、この期間は「見直す」がキーポイントです。
良くも悪くも感化されやすい時なので、自分の体質を正しく理解してから取り組みましょう。
パーソナルカウンセリングを受けてみると、発見が得られそうです。
「黄色い人」へのアプローチ法は?
黄色い人は「安心感」を求めます。
相手に安心感を与えるためには、自分自身の安定が必要です。
「安定した心」で、相手と向き合い、相手を受け入れましょう。
相手を試すような駆け引きや、かまって感は逆効果だということを覚えておきましょう。
自由な生き方を求める人が多いです。
こだわりも強く、周りから「そんな所にこだわってるの?」と思われることもあります。
こだわりが強い分、人への影響力があります。
言葉で伝えていくというより、自分が感動したその「感情」を伝えることで、影響力を発揮します。
美容に力をいれるとよい日
6月10日、20日、30日
次回は7月7日からお知らせします。
どうぞお楽しみに。
今回ご紹介している期間のマヤ暦におけるオススメのセラピーはコチラ。
最新のキャンペーンです。
是非この機会にご活用ください!
『マヤ暦とは』
紀元前1000年頃から16世紀頃まで、南北アメリカ大陸で最も発展した文明がマヤ文明です。
2000年以上栄えたマヤ文明のヒミツは優れた文字、天文学や暦と言われています。
古代マヤ人の使っていた暦(暦)のことをマヤ暦と呼びます。
マヤ暦では生年月日から自分の本来の姿を見ることができます。
『マヤ暦でわかること』
①本来の自分の姿
みなさんそれぞれに、今世での特性、役割や使命があります。それを知ることで、生きてゆく軸や方向性を定めやすくなります。
②自分と相手との関係性
親(子)、パートナー、友人、仕事仲間、
それぞれが異なる特性を持っているのですから、同じ接し方でも相手の受け止め方が異なります。
お互いがどんな特性を持っているのかを知ることにより、コミュニケーションがしやすくなります。
③年回り
今年どんなふうに過ごしたらいいのか、その注意事項もわかります。
5年後、10年後の年回りもわかりますので、中長期的な目標も立てやすくなります。
④その日(期間)のエネルギー
マヤ暦では1サイクル260日で、それぞれの日に異なるエネルギーが流れていると考えられています。
その日(期間)のエネルギーを意識することで、「なぜか知らないけど、いい流れが来ているのかも」と感じることができるようになります。
マヤ暦には「吉凶」という考え方はありません。
自分の身の回りに起こっていることを「良いか・悪いか」の判断をしているのは、自分自身なのです。
もちろん、その出来事が起こったときに生じる感情の存在を打ち消すことはできません。
「悲しい、つらい、寂しい、悔しい、うらやましい…等など」
このような感情は持っていいのです。
でも、その感情に囚われ続けるかどうかは自分自身で変えることができます。
マヤ暦のエネルギーを意識するということは、物事のとらえ方を大きな視点から変えていくことにつながります。
そうすると
「なぜか知らないけど、いい流れが来ている」
と感じることができるようになるのです。
なんだかワクワクしてきませんか?
ミューズガーデン青山のフォロワーのみなさんが目指す『BE YOU』をお手伝いするために、マヤ暦をお伝えできたら嬉しいです。
月に1回、みなさまに翌月に流れるエネルギーについてお話をしています。
みなさんが、自分らしく、毎日わくわく楽しくすごせますように。