ミューズガーデン青山 ビジョン
「 Be you 〜 Let your beauty sparkle 」
キレイ、カッコいい のその先へ
輝く人になろう
人と比べたり、年齢を気にしたり、
人からどう思われる、こう思われる…
環境や他人が源の人生から
自分がどうしたいか?の人生に
それが「 Be you 」
あなたに生まれ変われる人などいない
あなたがあなたとして生きるために
この世に生まれて来たのですから
私たちは美容と健康を通して
「Be you」に生きるお客様を
応援しているサロンです
月に一度、みなさまに『マヤ暦予報』をお届けしています!
マヤ暦の説明についてはページ後半に説明がありますので、是非ご覧ください。
10月はどんな月になる?
挑戦することで浄化され新たな流れがやってくる!

さて、皆さまは「挑戦」という言葉にどんなイメージを持っていますか?
多くの方は、山を登るように、何かを勝ち取るように、外に向かっていく姿を思い浮かべると思います。
挑戦…なにか始めなきゃ!このままじゃダメ!焦燥感にかられる方もいるかもしれません。
でも、ちょっと待って下さい。
外に向かっていく前にとても大事なことがあるのです。
それは・・・

内側を整えること
「整える」と言うと、ネガティブな感情を排除し、心をスッキリさせること。
と思っている方が多いように思いますが、自分にとって都合の悪いコトは排除し、見ないようにして、無いものにしてゆくのは単なる「逃避」です。
「逃避」は生きる上での一つのライフハックだと思いますから、全否定はしません。
でも、あなたに聞きたいことがあるのです。

本当に逃げ切れていますか?
その瞬間はスッキリした「気になれる」だけで、また似たような人に遭遇したり、環境に出くわした時には、また同じ感情が出てきませんか?
ということは「無かったことになってない」ということなのです。
ゆえに現実は「整っていない」ということです。
じゃあ、整うってどういうこと?

現実をありのまま受け入れていること
自分自身に対して「何故こう思うのだろう?」「何故そう感じたのだろう?」と内観してみてください。
何がそんなにあなたを不機嫌にするのですか?
何がそんなにあなたをネガティブにするのですか?
あの人が、会社が、環境が、、と声高に叫んでいても、あの人も、会社も、環境もこれなのです。
自分自身に対して幻滅しているのなら、今のあなたはこれなのです。「これです」
それ以上も以下もないのに抵抗するあなた。
それは何故?

本当の想いを受け取る
抵抗は思い通りになってないからでは?
自分の感情に問いかけながら、一枚一枚丁寧に剥がしてゆくと「本当はどうしたい自分なのか?」
だんだんと見えてきます。
なんでそう感じた?じゃあどうしたかったの?
プライドや意地、他者への感情は一旦脇に置いて、自分とだけ会話して。
この作業こそ自分の軸を磨くことなのです。
自分がどうしたいのか正しく確認すること。
自分が何者かを問い続けること。
自分の在り方を考えること。自分自身に挑戦する10月に!

気づかなかった自分に出会ってゆきましょう。
理想と反した自分がいても、それもあなたの一部です。受け入れて抱きしめてあげましょう。
今まであなたを苦しめていた感情は氷河が溶けるようにゆっくりと、でも確実に洗い流され、ありのままの自分を愛せますように。
そして、ありのままの自分を優しく受け取ったあなたは、何倍も強くしなやかな自分へと昇華してゆくことでしょう。
それでは、10月6日から10月31日までを見てゆきます。
黄色い戦士の13日間 (10/6〜10/18)

「チャレンジ」
「挑戦」
「自己との戦い」
「知性」
「チャレンジ・挑戦」「行動」「真正面から物事をみる」などを意識して過ごしてみましょう。
行動が状況を変えていく力になります。
どうしてできないんだろう?
何が必要なのだろうか?
考えるよりも行動する方が得られることが大きいはずです。
行動するからこそ見えるものもあります。
ただし、あなたが挑戦するからといって周りにも同じことを求めないこと。
挑戦中のあなたは、周りに対しての評価が厳しくなります。
周りに対しては思いやりをもって接するようにしましょう。
なりたい自分に向かって挑戦するあなたの、追い風になる期間です。
思い通りいかない時、気分が乗らない時、こんな時は誰にでもあります。
しかし、このような時が勝敗の分かれ道です。
結果はこのような瞬間の選択で決まっているのです。
嫌だからやらない。この癖がある方は力ずくで変えること。
やるか、やらないか?この瞬間の自分との戦い(心の葛藤)こそが、あなたを成長させ、今年は思っていた以上の結果に歓喜するでしょう。
なりたい自分に向かって挑戦するあなたの、追い風になる期間です。
思い通りいかない時、気分が乗らない時、こんな時は誰にでもあります。
しかし、このような時が勝敗の分かれ道です。
結果はこのような瞬間の選択で決まっているのです。
嫌だからやらない。この癖がある方は力ずくで変えること。
やるか、やらないか?この瞬間の自分との戦い(心の葛藤)こそが、あなたを成長させ、今年は思っていた以上の結果に歓喜するでしょう。
「黄色い戦士」の人へのアプローチ法は?
チャレンジが大好きで、困難な状況も乗り越えることのできるタフさがあります。
敵に挑むというより、自己との戦いにより成長していきます。
9月23日〜10月5日
赤い月の13日間 (10/19-10/31)

「新しい流れ」
「浄化」
「清める」
「水の力」
自分自身に目を向け、大切なものは何かを見いだしていきましょう。
自分のミッション(使命)をもって行動することで、行く道ががらりと変わる期間です。
「自分のミッションって何だろう?」
もし悩んだら自分の好きなこと、やりたいことを思えることを友だちに話してみましょう。
本当にやりたいこと、好きなことを話していると
言葉のエネルギーが変わります。それは自分では意外と気づかないもの。
そして友だちから指摘されたことは受け入れてみること。
「新しい流れ」は自分で作るのではなく、誰かをきっかけにしてみるのも良いと思います。
ダイエットを頑張っていても、次のステップに向かうための期間「停滞期」があるように、思い通りにいかない時こそ、自分自分への挑戦です!
嫌な感情とともにズレていかないように、感情の奥にある本当の想いを見て、ただコツコツと続けてください。
そしてもっと自分を安心させてあげることです。
心身ともに緩まる施術で循環を良くする、思いっきり汗をかいて浄化させる、このような美容を取り入れると心の憑き物が取れてゆくかもです◎!
「赤い月」の人へのアプローチ法は?
「赤い月」の人は直感型なので、あなたの意思で振り向かせることは難しいかもしれません。
しかし「赤い月」の人は周りの影響を受けやすく、
ネガティブな空気にのまれてしまいがち。
そんな時に常にポジティブで明るいあなたがいたら・・・。
新しい流れを作る改革者の役割があります。
普段は腰が重いようにみえますが、自分のミッション・使命が見つかった時には徹底してやり遂げます。
華やかな、色気のある人が多い紋章でもあります。
美容に力をいれるとよい日
10月8日、18日、28日
次回は11月1日のエネルギーからお知らせします。
どうぞお楽しみに。
今回ご紹介している期間のマヤ暦におけるオススメのセラピーはコチラ。
最新のキャンペーンです。
是非この機会にご活用ください!
『マヤ暦とは』
紀元前1000年頃から16世紀頃まで、南北アメリカ大陸で最も発展した文明がマヤ文明です。
2000年以上栄えたマヤ文明のヒミツは優れた文字、天文学や暦と言われています。
古代マヤ人の使っていた暦(暦)のことをマヤ暦と呼びます。
マヤ暦では生年月日から自分の本来の姿を見ることができます。
『マヤ暦でわかること』
①本来の自分の姿
みなさんそれぞれに、今世での特性、役割や使命があります。それを知ることで、生きてゆく軸や方向性を定めやすくなります。
②自分と相手との関係性
親(子)、パートナー、友人、仕事仲間、
それぞれが異なる特性を持っているのですから、同じ接し方でも相手の受け止め方が異なります。
お互いがどんな特性を持っているのかを知ることにより、コミュニケーションがしやすくなります。
③年回り
今年どんなふうに過ごしたらいいのか、その注意事項もわかります。
5年後、10年後の年回りもわかりますので、中長期的な目標も立てやすくなります。
④その日(期間)のエネルギー
マヤ暦では1サイクル260日で、それぞれの日に異なるエネルギーが流れていると考えられています。
その日(期間)のエネルギーを意識することで、「なぜか知らないけど、いい流れが来ているのかも」と感じることができるようになります。
マヤ暦には「吉凶」という考え方はありません。
自分の身の回りに起こっていることを「良いか・悪いか」の判断をしているのは、自分自身なのです。
もちろん、その出来事が起こったときに生じる感情の存在を打ち消すことはできません。
「悲しい、つらい、寂しい、悔しい、うらやましい…等など」
このような感情は持っていいのです。
でも、その感情に囚われ続けるかどうかは自分自身で変えることができます。
マヤ暦のエネルギーを意識するということは、物事のとらえ方を大きな視点から変えていくことにつながります。
そうすると
「なぜか知らないけど、いい流れが来ている」
と感じることができるようになるのです。
なんだかワクワクしてきませんか?
ミューズガーデン青山のフォロワーのみなさんが目指す『BE YOU』をお手伝いするために、マヤ暦をお伝えできたら嬉しいです。
月に1回、みなさまに翌月に流れるエネルギーについてお話をしています。
みなさんが、自分らしく、毎日わくわく楽しくすごせますように。