ミューズガーデン青山 ビジョン
「 Be you 〜 Let your beauty sparkle 」
キレイ、カッコいい のその先へ
輝く人になろう
人と比べたり、年齢を気にしたり、
人からどう思われる、こう思われる…
環境や他人が源の人生から
自分がどうしたいか?の人生に
それが「 Be you 」
あなたに生まれ変われる人などいない
あなたがあなたとして生きるために
この世に生まれて来たのですから
私たちは美容と健康を通して
「Be you」に生きるお客様を
応援しているサロンです
月に一度、みなさまに『マヤ暦予報』をお届けしています!
マヤ暦の説明についてはページ後半に説明がありますので、是非ご覧ください。
11月はどんな月になる?
私たちの生活では1年を365日とする太陽暦が一般的ですが、マヤ暦は260日のサイクルで巡ります。
分かりやすい表現をするならば、来月12月9日が大晦日に当たります。
そして、2025年12月10日から新しい260日が始まります。
今回は新しいサイクルが始まる前に「しておきたいこと」をお話します。
しておきたいこと①

【客観的に振り返る】
2025年3月26日から今日まで、どんなことがありましたか?
良かったこともあれば、最悪と思うこと、ツイてない時もあったでしょう。
嫌だった体験を振り返るのは、それなりの覚悟が必要なことですが、振り返ってみましょう。
あの時、なにがあった。
なぜ、この感情になった。
この感情に対してどう思っている自分がいるのか。
このように一つずつ置いて、確認しながら振り返ること。
しておきたいこと②

【止まる】
はじめに「なぜ止まるのか?」その答えをお伝えします。
それは、嫌な感情の奥にある光を見つけるためです。
嫌な感情の奥に光?
そう思われた方もいると思います。
嫌なものは嫌なんだからそれ以上も以下もない!
なんて言わないで、止まって。
もう無理!難しい!このように結論づける傾向にある自分がいるなら、本当に止まりましょう。
その、無理!とか難しい!の奥には何があるのでしょうか?
止まらなければ、正しく見えません。
しておきたいこと③

【観察する】
止まったら、感情を脇に置きましょう。
顕微鏡でじっくり観察するように、嫌な感情の造形や状態を見てみて。
そうするとだんだん見えてくるはず。
期待、願望、なにかポジティブなイメージと絡み合っているものが。
それが実現しなさそう、手に入らなさそうと思った瞬間に嫌な感情になっているのかと思います。
さて、あなたはどうですか?
しておきたいこと④

【選ぶ】
あなたが手に入れたいのは、もう無理!としてゆく未来ではなかったはず。
だから止まってください。
ちゃんと、冷静に、見てください。
嫌な感情の奥にはなにがあったのか?
本当はどうしたかった自分なのか?
本当はどうなりたかった自分なのか?
止まってここに気づき選択肢を拡げるのか?
気づかず嫌な感情と共にいつもパターンを繰り返すのか?
人生はほんの小さな瞬間の選択。
これで決まるのです。
しておきたいこと⑤

【決める】
ここで言う「決める」とは、なにかを始めることを決めるとか、辞めることを決めるとか、物理的なことではありません。
あなたの精神的傾向を知り、決める。
ということです。
もっと詳しくお伝えしますと、物事の捉え方、感じ方、考え方の癖、振る舞い方を直視するということです。
直視した時に、なりたい自分と違う。
そう思うのなら、変えると決めること。
輝く人生にするために

【まとめ】
①特に嫌だと思う感情を振り返る
②その感情があると認めて止まる
③感情を観察する
④選ぶ
⑤決める(精神的傾向に対して)
12月10日マヤ暦の新しいサイクルが始まる前までにやってみた方は、きっと大きな違いが作れるでしょう。
自分一人では難しいと思う方は、人と対話しながら自分をみてゆくと良いでしょう。
私がミューズガーデン青山さんの配信に寄稿している理由の一つに、美容と健康の深い知識とアウトプットはもとより、「在り方」を大切にされている希少なサロンだと思うからです。
スタッフさんに聞いてもらうのは、私の個人的な意見ですがとてもオススメです。
「気づき」こそ人生の宝です。
気づかなかった自分に気づき、成長を実感し、生きがいに満ちた日々を
ミューズガーデン青山のお客様ならびに、このブログをお読みくださっている皆さまの未来が輝いてゆくことを願っています。
それでは、11月1日から11月26日までを見ていきましょう。
白い風のエネルギー (11/1〜11/13)

「繊細な感性」
「感情」
「霊」
「伝える」
霊的、スピリチュアルなエネルギーが強まり、心の世界に戻ろうとする意識が働く期間です。物欲よりも精神的な満たしを必要とする期間です。空間にあるモノたちをすてて、その空間を想いでいっぱいにしましょう。
大切な人に伝えたいメッセージもたくさん出てきますが、その前にまずは自分自身にメッセージを伝えましょう。
愛している、大好き、いつも頑張っているね、ありがとう…などなど。
優しい人ほど、自分より周りの人に目が行きがち。
伝えたい想い、満たしたい愛情はまず自分へ。
心の状態はからだに表れます。
肌荒れ、むくみ、痛み、違和感を感じたら、メンタルも扱ってみましょう。有効的な解決の糸口が見つかります。
メンタルは1人で扱っていても、自分に都合よく思いたいように思って終わってしまいがちなので、カウンセリングを受けてみるのは最高に適した時期です。
プライドや後ろめたさは一旦脇に置き、素直な自分でいることが結果的に美に繋がります。
なりたい自分に向かって挑戦するあなたの、追い風になる期間です。
思い通りいかない時、気分が乗らない時、こんな時は誰にでもあります。
しかし、このような時が勝敗の分かれ道です。
結果はこのような瞬間の選択で決まっているのです。
嫌だからやらない。この癖がある方は力ずくで変えること。
やるか、やらないか?この瞬間の自分との戦い(心の葛藤)こそが、あなたを成長させ、今年は思っていた以上の結果に歓喜するでしょう。
「白い風」の人へのアプローチ方は?
白い風の人のキーワードは「共感」。
伝えたいことがたくさんある人だからこそ、「相手に伝わった」「相手が同じように思ってくれた」ということが幸せを感じます。
繊細な人なので、デリカシーのない言動は苦手です。相手がどう感じているかを常に意識しましょう。
繊細な感性と感情の持ち主です。
インスピレーションも強く、自分の感じたことを伝えるメッセンジャーの役割もあります。
自分の伝えたいことを歌や絵にする人も多く、歌手やデザイナーも多い紋章です。
青い鷲のエネルギー (11/14〜11/26)

「クールな知性」
「先見性」
「見通す力」
「戦略の目」「創り出す」「心」などの意味合いを意識しながら過ごしましょう。
予期せぬことが起きたり、先の見通せない状況になったり。どうしていいのかわからない時もありますよね。
目の前の起こっている出来事は変えられなくても、解釈は自由に変えられます。
今は細かいところが目についてしまう分、悲観的にもなりやすい時期です。
気持ちがネガティブになっている時には、半年後、1年後、3年後、10年後に自分がどう在りたいか、という視点で考えてみましょう。
今はどうにもならないことでも、中長期的に考えると状況を変えることができます。
青い鷲の「見通す力」があなたの夢実現のサポートをしてくれますよ。
いつもと違う身体の状態、痛み、動きの悪さ、肌の状態など、敏感に感じましょう。
こないだまではケアすればするほど調子良かったのに、今は良くならない。そんな時は投げ出したくなるものですが、それは身体が次のステップに移る準備段階に入ってることもあります。
今起きている状態があなたの期待とは真逆でも、あなたへの身体からのメッセージとして受け取りましょう。
今を焦るよりも先を見通したケアを淡々と行うことで、ある日スルスルと体重が落ちたり、肌が輝き出します。
「青い鷲」の人へのアプローチ法は?
「心」が通じ合うと、一気にテンションが高まります。
もし相手が自分に気のないそぶりを見せるなら、外見からイメージチェンジをはかりましょう。
青い鷲は細かいところまで目で見えてしまいます。
相手がもつ「理想の異性像」に外見を近づけることで、あなたに対する相手の見方が変わるかもしれません。
大局的に物事をみることができ、直感力もあります。
自ら責任ある立場に立つと、その良さを発揮しやすいでしょう。
周りの人からみるとクールで批判的に見られることもあります。
厳しくなりすぎないようにしましょう。
美容に力をいれるとよい日
11月7日、17日
次回は11月27日のエネルギーからお知らせします。
どうぞお楽しみに。
今回ご紹介している期間のマヤ暦におけるオススメのセラピーはコチラ。
最新のキャンペーンです。
是非この機会にご活用ください!
『マヤ暦とは』
紀元前1000年頃から16世紀頃まで、南北アメリカ大陸で最も発展した文明がマヤ文明です。
2000年以上栄えたマヤ文明のヒミツは優れた文字、天文学や暦と言われています。
古代マヤ人の使っていた暦(暦)のことをマヤ暦と呼びます。
マヤ暦では生年月日から自分の本来の姿を見ることができます。
『マヤ暦でわかること』
①本来の自分の姿
みなさんそれぞれに、今世での特性、役割や使命があります。それを知ることで、生きてゆく軸や方向性を定めやすくなります。
②自分と相手との関係性
親(子)、パートナー、友人、仕事仲間、
それぞれが異なる特性を持っているのですから、同じ接し方でも相手の受け止め方が異なります。
お互いがどんな特性を持っているのかを知ることにより、コミュニケーションがしやすくなります。
③年回り
今年どんなふうに過ごしたらいいのか、その注意事項もわかります。
5年後、10年後の年回りもわかりますので、中長期的な目標も立てやすくなります。
④その日(期間)のエネルギー
マヤ暦では1サイクル260日で、それぞれの日に異なるエネルギーが流れていると考えられています。
その日(期間)のエネルギーを意識することで、「なぜか知らないけど、いい流れが来ているのかも」と感じることができるようになります。
マヤ暦には「吉凶」という考え方はありません。
自分の身の回りに起こっていることを「良いか・悪いか」の判断をしているのは、自分自身なのです。
もちろん、その出来事が起こったときに生じる感情の存在を打ち消すことはできません。
「悲しい、つらい、寂しい、悔しい、うらやましい…等など」
このような感情は持っていいのです。
でも、その感情に囚われ続けるかどうかは自分自身で変えることができます。
マヤ暦のエネルギーを意識するということは、物事のとらえ方を大きな視点から変えていくことにつながります。
そうすると
「なぜか知らないけど、いい流れが来ている」
と感じることができるようになるのです。
なんだかワクワクしてきませんか?
ミューズガーデン青山のフォロワーのみなさんが目指す『BE YOU』をお手伝いするために、マヤ暦をお伝えできたら嬉しいです。
月に1回、みなさまに翌月に流れるエネルギーについてお話をしています。
みなさんが、自分らしく、毎日わくわく楽しくすごせますように。




